Beijing Olympics: GB women win curling gold

While the excitement of the 2020 Olympic Games in Tokyo was still fresh in our minds, the Winter Olympics were held in Beijing. In countries like Japan and the USA, where TV programme are very popular, the Olympics is a big event. Not many people watch the games in the UK, but in Japan, all the TV stations are showing the popular events and many people are cheering on the athletes through the screens in Pandemic.

There are many Winter Olympics events, but have you ever heard of curling, the brainy sport often referred to as “chess on ice”? At this year’s Beijing Olympics, Japan and Great Britain played a final match on the last day of the Games, with Great Britain winning the gold medal.

It was the last day of the Olympics, and Japan’s clash in the women’s curling final was no small news in the UK. At the PyeongChang Olympics, Great Britain had lost to Japan in the third-place play-off. So, it was no surprise that it was such a big news that the British team won the gold medal with a convincing 10-3 victory over their opponents.

Curling is not as well known in the UK as it should be. Unlike football or cricket, it only gets significant exposure during the Winter Olympics, and most British probably only watch it once every four years, or even less than once every four years. Some of them don’t even see it as a sport, like darts or snooker.

However, with the men’s team well on their way to the final of this year’s tournament, the profile of curling has grown in the UK since the latter stages of the first round. The women’s team received a message of support from the British Royal Family wishing them good luck in the final (the final started at 1am, so the Queen probably didn’t get to see the early morning showdown ……).

The game lived up to domestic expectations. In the seventh end, British skip Eve Muirhead played an exquisite shot to bring up four points. This was the decisive moment of the match. It was at this point that the Japanese team realised that a comeback would be difficult.

I was watching the finals, and what I made me surprised was the way in which the girls, who must have been devastated by the defeat, praised their opponents after the game. The BBC commentator said: “The Japanese players were smiling, talking and respecting their opponents at all times.”

In this Olympics, there were a lot of athletes who couldn’t enjoy themselves because of the burden they had to carry, such as figure skater Kamila Waliyeva (ROC), who couldn’t continue competing because of the doping scandal that took a toll on her mind. That’s why I think it was so refreshing to see the Japanese curling team playing with such gusto.

Before this Olympics, I was not that knowledgeable about curling, but I think I understand why it is called “chess on ice”. Curling is a sport that uses the head, the heart and the body, and because of the long-playing time, the results really depend on how the players feel at each moment.

Kudos to England getting their revenge. And kudos to the Japanese players for behaving so nobly right to the very end.


2020年の東京オリンピックの興奮が覚め止まぬうちに、北京で冬季オリンピックが開催されました。日本やアメリカなどテレビ番組が多く普及している国では、オリンピックは一大イベントです。イギリスでは余り見ている人は多くありませんが、日本では各局が人気種目を競って放映し、コロナ禍でも多くの人がスクリーン越しに選手を応援しています。

冬季オリンピック競技といっても数多くありますが、みなさんは氷上のチェスとも呼ばれるほどの頭脳競技、「カーリング」をご存知ですか?今年の北京オリンピックでは、最終日に日本とイギリスが決勝戦を戦い、イギリスは金メダルを獲得しています。

五輪最終日とあって、日本が激突したカーリング女子決勝は、イギリスでも小さくない話題となりました。平昌五輪では3位決定戦でイギリスは日本に敗れています。そんな相手に10-3という会心の勝利を挙げての金メダルです。当然のことでしょう。

もっとも、イギリス国内におけるカーリングの認知度は決して高くありません。フットボールやクリケットなどとは異なり、冬季オリンピックのタイミングぐらいしか大きな露出がなく、ほとんどのイギリス人は「4年に一度しか見ない」、いや、「四年に一度も見ない」のではないでしょうか。なかには、ダーツやスヌーカーなどのようにスポーツとして捉えていない人もいます。

しかしながら、今大会は男子チームも決勝まで順調に勝ち進んだこともあり、カーリングの注目度は、1次リーグの後半からイギリス国内でも高まっていきました。女子チームには英国王室から決勝戦での健闘を祈る応援メッセージが寄せられたぐらいです(決勝は深夜の1時からスタートしましたので、おそらく女王陛下は早朝から決戦は見ていないでしょうが……)。

試合内容も国内での期待にたがわぬものとなりました。第7エンドには、イギリスのスキップであるイブ・ミアヘッドが4点を手繰り寄せる絶妙なショットを披露。ここが勝負の分かれ目となったと言えます。日本のメンバーは、この時点で「逆転は難しい」と悟ったのではないでしょうか。それぐらいに効果のある一発でした。

では、イギリスだけが絶賛されているかというと、決してそうではありません。日本に対する評価も負けていないのです。とりわけ、試合後に、敗戦のショックを抱えているはずの彼女たちが、相手をきっちりと称えた姿は、大きな反響を呼びました。『BBC』の解説は、「日本の選手たちは、どんな時も笑顔で会話を交わし、相手をリスペクトする。その姿はとても魅力的だった」と説いていたぐらいです。

フィギュアスケートのカミラ・ワリエワ(ROC)がドーピング疑惑で精神に負担がかかり、上手く競技を続行できなかったりと、今大会は重荷を背負って楽しめない選手を多く目にしました。だからこそ、心底、楽し気にプレーする日本チームは、イギリス人にとって新鮮に映ったのではないでしょうか。

ここで告白するが、私自身、そこまでカーリングに対する造詣が深いわけではありません。しかし、「氷上のチェス」と言われる理由が今大会でよく理解できたような気がします。頭と心と身体を使うカーリングは、プレイ時間が長いこともあって、その場その場での選手の心持ちが如実に結果に現れるスポーツなのです。

何はともあれ、雪辱のリベンジを果たしたイギリスに乾杯。そして、最後の最後まで気高く振舞った日本の選手たちにも賛辞を贈りたいと思います。

Recommended Articles